上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この日も朝から曇り空でした。でも雨は大丈夫そう(^^♪
早めにホテルをチェックアウトし、近くの名所を車で巡りました。ホテルのすぐ近くに教会らしき建物が見えました。

それから今回うちの奥さんが絶対行きたかった場所の一つでもある「八幡坂」へ。ただ単に急坂があって、その先に港が見えるだけなんですけどね(^^ゞ

この坂を下りた道路で路面電車と対面。色んな広告を貼って頻繁に走ってました。

そのあとは、函館の昔の面影が残る場所に行きました。ヒストリープラザや明治館などです。人力車も多くいました。


うちの奥さんはガラス細工やオルゴールなどを売っているお店で子供達へのお土産を買っていました。そういえば、醤油さしや水さしなども家用に買っていたような…
その後は、函館の名所でもある「五稜郭」に行きました。とりあえず、画像にある「五稜郭タワー」に昇りました。案外高いです!

昇ってから、360度の景色を楽しみました。下には「五稜郭」が、そして遠くには頂上が雲に覆われた「函館山」が見えました。


タワーから降りて来るとレストランの階に止まります。せっかくなので、昼食として函館で有名なカレーを食べることにしました。私はシーフードカレーを頼んだのですが、いつも食べているボウリング場のカフェのシーフードカレーとそんなに味が変わらなかったような気がします(^_^;)

次は、25年前にも行った「大沼公園」に向かいました。前回は自転車を借りて大沼を一周したのですが、今回は時間がないので車で回りました。

途中で車を止めて、湖面を見ようと思って草むらをかき分けて歩いているとこんなのがありました(@_@;)

時間もだいぶ経ったので、その後はこの日泊まる洞爺湖温泉まで車を走らせました。実は25年前に来た時に洞爺湖で毎日開催される花火大会で初めて半円の花火を見て感動したものでした。そこで今回はホテルの部屋から花火が見れるように、湖面に立つ「洞爺観光ホテル」を予約しました。
湖面には遊覧船が浮かんでいました。

そして夜の8時45分が来ると花火の始まりです。約30分と短い時間ですが、日本の風物詩である花火はいつ見ても綺麗です。遊覧船は、夜は花火を見るための観光船となります。

そして今回も半円の花火を見ることができました。要は、ボートから放り投げた花火が水面で爆発するのでただ半円に見えるだけなんですが(^^ゞ

⇒(3日目に続く)
早めにホテルをチェックアウトし、近くの名所を車で巡りました。ホテルのすぐ近くに教会らしき建物が見えました。

それから今回うちの奥さんが絶対行きたかった場所の一つでもある「八幡坂」へ。ただ単に急坂があって、その先に港が見えるだけなんですけどね(^^ゞ

この坂を下りた道路で路面電車と対面。色んな広告を貼って頻繁に走ってました。

そのあとは、函館の昔の面影が残る場所に行きました。ヒストリープラザや明治館などです。人力車も多くいました。


うちの奥さんはガラス細工やオルゴールなどを売っているお店で子供達へのお土産を買っていました。そういえば、醤油さしや水さしなども家用に買っていたような…
その後は、函館の名所でもある「五稜郭」に行きました。とりあえず、画像にある「五稜郭タワー」に昇りました。案外高いです!

昇ってから、360度の景色を楽しみました。下には「五稜郭」が、そして遠くには頂上が雲に覆われた「函館山」が見えました。


タワーから降りて来るとレストランの階に止まります。せっかくなので、昼食として函館で有名なカレーを食べることにしました。私はシーフードカレーを頼んだのですが、いつも食べているボウリング場のカフェのシーフードカレーとそんなに味が変わらなかったような気がします(^_^;)

次は、25年前にも行った「大沼公園」に向かいました。前回は自転車を借りて大沼を一周したのですが、今回は時間がないので車で回りました。

途中で車を止めて、湖面を見ようと思って草むらをかき分けて歩いているとこんなのがありました(@_@;)

時間もだいぶ経ったので、その後はこの日泊まる洞爺湖温泉まで車を走らせました。実は25年前に来た時に洞爺湖で毎日開催される花火大会で初めて半円の花火を見て感動したものでした。そこで今回はホテルの部屋から花火が見れるように、湖面に立つ「洞爺観光ホテル」を予約しました。
湖面には遊覧船が浮かんでいました。

そして夜の8時45分が来ると花火の始まりです。約30分と短い時間ですが、日本の風物詩である花火はいつ見ても綺麗です。遊覧船は、夜は花火を見るための観光船となります。

そして今回も半円の花火を見ることができました。要は、ボートから放り投げた花火が水面で爆発するのでただ半円に見えるだけなんですが(^^ゞ

⇒(3日目に続く)